EN

Overview
of Fukuoka Prefecture
福岡のポテンシャル

東アジアの数多くの主要都市に短時間でアクセスするには、福岡が最適です。 日本国内において、福岡経済圏は東京、大阪、名古屋に次ぎ、 後背人口1,000万人を超える大都市です。

Overview of Fukuoka Prefecture

地理的優位性

国内外の交通の結節点であり、日本海側で最大の都市圏

Geographical advantages

福岡空港から地下鉄に乗ると、わずか5分で福岡の主要駅「博多駅」に着きます。「博多駅」から新幹線に乗れば、九州の南端「鹿児島」まで約1時間、大阪まで約2時間半で着きます。国内外の交通の結節点である福岡は、日本海側で最大の都市圏です。

経済規模

日本の3大都市圏に次ぐ経済規模・人口を誇る、九州の中心的な地域(※1)

Size of the economy

九州の法人数(※2,3,4)

九州の法人数
  1. 総務省統計局「都道府県別人口と人口増減率」(2021/3)
  2. ACRA「Business Registry Statistics」(2021)
  3. 国税庁「統計年報 都道府県別の法人数、所得金額」(2019)
  4. 香港特別行政区「Companies Registries」(2019)

職住近接の利便性

住みやすさでビジネスマンからの評価第1位※

The convenience of working somewhere close to home
The convenience of working somewhere close to home

都心部である福岡市は、空港、港、会議施設、市街地が半径2.5km圏内に位置するコンパクト・シティで、職住近接、QOLの高さが評価されています。食料品物価の安さは国内21大都市中第1位、家賃を除く総合物価も第2位と、ビジネス・生活コストの低さも魅力のひとつです。

  1. 全国のビジネスマン1,000人を対象とした調査日経産業消費研究所調べ)